ラブとピースとフレッシュを

夢を語り、歌を歌い、愛を叫ぶ。
ずっと青いままのLIFE!
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
# スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | | category: - |
# お台場 海と緑のランニング大会
あーーーっという間に1週間経ってました、、、

先週はマラソン大会でした。
IMG_0865.JPG
自身初の10キロ!

練習では走ったことありましたが

やはり大会となると、緊張します!

天気は最高で、ほんと暑いくらいでした。

走っているうちに顔が真っ赤になっていくのが分かりました。


4月から仕事が忙しくなってしまって

なかなか練習が出来なかったので

今回の大会は、日ごろの運動不足解消のための

ジョギング程度で走るつもりだったのですが

いざスタートすると周りの空気に完全に飲まれてね、、、

全力でした(笑)

ほんとムリして怪我しなくてよかった。

夫婦ともども、無事感想です!
DSC_0193.JPG

記録も10キロ70分という早歩き程度を目指してましたが、、、

IMG_0866.JPG

なんと50分台で走る事が出来ました。

我ながらびっくり。

いい緊張感の中で生まれる、秘めたパワーが出たようです。

走り終わったあと、まだまだ元気ありましたしね!

DSC_0198.JPG
渾身のジャンプ!

DSC_0195.JPG
おっしゃーこっちも。

と言いつつも、走っている間は何度もくじけそうになりました。

でもその度に、こんなところで諦めてちゃ

何にもできやしないぜ!と、自分に言い聞かせ

戦い続けたのでした。


そんな訳で走り終わった後の一杯が心底、旨いと思いました。



秋までにもう少し体力つけて

記録更新できるように頑張りたいです!


SEE YA!
| comments(0) | trackbacks(0) | 23:11 | category: スポーツ それは自分との闘い |
# 脚の痛みは走って治す
いきなりストイックすぎるタイトル!

と、思われるかもしれませんが、、、

こんな本を読みました。
IMG_0636.JPG
『マラソンはゆっくり走れば3時間を切れる!』

フルマラソンを3時間以内で走るための

練習方法と体のケアの仕方が書いてある本です。

ある読書会で知り合ったランナーの方が

とてもオススメしていたので読んでみました。

しかも、、、

気合を入れて走りすぎて

足を故障しかけてたのです、私。

日常生活で歩くのも辛いくらい足の裏が痛くて。。。

そんな訳で真っ先にこの章を読みました。

故障の原因&セルフケア。

この本の著者、田中猛雄さんは

フルマラソン完走43回。

五輪メダリストにも治療を施したことのある

鍼灸院の院長さんです。

自分の体験談を生かしながら

患者を治療し、

さらに、早く走るためのメニューまでつくってしまう

スペシャリストだそうです。


ちなみに僕の傷はこれでした、、、
IMG_0637.JPG
足底腱膜炎。

治療方法はお風呂で体を温めた後、

足の裏側とふくらはぎをマッサージ。

and、ストレッチが効くとのこと。

早速実践しました。

さらに痛いときこそ

『疲労抜きジョグ』と命名された

いつものペースの倍近く遅いスピードで

ゆっくり走る事が良いとの事。

IMG_0638.JPG

これもすぐさま実践しました。

歩くだけでも痛いのに走れるの!?

という不安もありましたが

ゆっくり、体幹を使うことを意識して走ると

あまり足に負担をかけず

痛みが気持ちいいくらいの状態で

すいすい5キロほど走れたので

びっくりしました。

そして見事、完治です!!

これまでは痛いときは

安静に!が一番と思っていたので

まさに目からウロコ。。。

痛みはゆっくり練習しながら治せるなんて

なんてステキな事なんだと思いました。

ちなみに『疲労抜きジョグ』は

故障の時だけでなく、

普段の体のだるさや疲れにも効くそうです!

なので、

平日はゆっくりペースで疲労抜き。

週末の土曜日か日曜日に本気ラン!

これで自分のペースをつかんでいこうと

思っています。


そしてここで発表致しますが、

4月末にマラソン大会(10キロ)に

参加することが決定しました!!

大人になってからの初マラソン。

目標は1キロ6分以内で走って

『10キロで1時間を切る!』です。

こつこつ練習を続けて

いつかは、、、

ホノルルマラソンに出たい!!

そんな夢も暴露します。

言ったからには頑張らないとね。

気負いすぎずにコツコツ走ります。

走れる男になるぞー!


SEE YA!
| comments(0) | trackbacks(0) | 23:34 | category: スポーツ それは自分との闘い |
# アシックスストアで足のサイズを測ってきました
本格的にランニングを始めるべく

行ってきました。

アシックスストア東京へ!

数あるアシックスストアの中でも

この東京店と原宿店、神戸店だけで行われている

計測サービスを体験してきました!

IMG_0444.JPG

3次元足型計測器を使って

足の形や大きさを測ってくれます。

IMG_0445.JPG

足の長さはもちろん、

かかとの幅や傾斜角度。

甲の高さ、親指の角度(外反母趾じゃないか)

など、足をあらゆる角度から計測してくれます。

この体験は初めてで

自分の足がどのような状態かを

知ることはとても新鮮で楽しかったです。

ちなみに僕の足は左右共に25センチ。

ランニング用のシューズは

左右どちらか大きいほうの長さより

プラス0.8〜1.0cmがベストだそうです!

勉強になります!


計測に続いて

実際にランニングしている足を撮影し

走り方の癖を見てくれます。

コレ僕の足です↓
IMG_0446.JPG

走っている時の足先の向きや

着地している場所。

一分当たりの歩数やストライドまで正確に出ます。

僕は初めてのルームランナーに

ドギマギしてしまって

少しぎこちない走りになってしまいました(笑)


ちなみに僕の足は、、、

平均的な大きさではあるものの

やや幅が細く、内側に重心がよりがち。

それを加味して2種類のシューズを提案されたのですが

2つを履き比べて、これに決めました!
IMG_0441.JPG

GEL-KAYANO 19
IMG_0440.JPG

初心者なので膝の負担を減らすために

やや厚めのソールが特徴です。

ただ長時間走ると重量があることで

負担が増してしまうため

アッパー(甲被)や靴底の素材、

各種パーツの形状を工夫し、

軽量化されたモデルだそうです!
IMG_0442.JPG
更に、靴底に、かかと部からつま先にかけて

長い溝を設けることで、

左右のブレを抑えて

着地から蹴り出しまでの重心移動を安定しやすくした構造とのこと。
22043252.jpg

なんだか至れり尽くせりなシューズですよね。

ブルーと白のシンプルなラインに

オレンジのソール。

デザインにも満足しています!


計測から購入まで

担当の方がつきっきりで対応し

アドバイスをくれます。

初めての1足だからこそ

ちゃんとしたものを買いたかった。
IMG_0439.JPG
これで不安もなくなって

楽しいランニングの日々を送れそうです!


SEE YA!


アシックスストア 計測サービス

| comments(0) | trackbacks(0) | 23:35 | category: スポーツ それは自分との闘い |
Comments
Mobile
qrcode
フルーツ〜魅惑の果実を求めて〜
Search this site
Sponsored Links